最近の記事
金融庁との合同研究の報告書が公開されました
昨年度、慶応義塾大学SFC研究所ブロックチェーンラボは金融庁と合同研究を実施いたしました。
このたび、本研究『令和元年度:ブロックチェーン技術等を用いた金融システムのガバナンスに関する研究』についての報告書が公開されました。
イベント情報: IP Meeting 2018パネルディスカッション登壇のお知らせ
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター主催のInternet Week 2018において開催されるIP Meeting 2018にて、「知ってもっと楽しくなりたい!新技術で変わっていくこれからのインターネット」と題されたパネルディスカッションが行われます。このパネルディスカッションに、ブロックチェーン・ラボ、共同副代表の鈴木茂哉がパネリストとして登壇します。
日時:11月30日(金) 09:30-17:30 (懇親会 18:00) 場所: ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス (東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル)
詳細については、以下のページをご参照願います:
IP Meeting 2018~知ればもっと楽しくなる~ 「知ってもっと楽しくなりたい!新技術で変わっていくこれからのインターネット」
ORFセッション「ブロックチェーン技術展開の現状と今後」開催のお知らせ
慶應義塾大学 SFC研究所では、研究活動を公開する場として、Open Research Forum (ORF) を行っています。本年は、今週の22日(木)〜23日(金)となっております。場所は、六本木 東京ミッドタウンです。
慶應義塾大学SFC研究所ブロックチェーン・ラボでは、今回は、クロスチェーン技術に特化したパネルディスカッションを一点企画しております。下記の通りとなっておりますので、ご興味あるようでしたら、ご参加頂けると幸いです。
11/22(木) 10:30〜12:00 セッション S-02 「ブロックチェーン技術展開の現状と今後」(Room 3+4)